【発達障害】障害基礎年金2級に認定された事例

発達障害の事例
目次

発達障害

発達障害の事例
  • 傷病名:広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害
  • 性別:男性
  • 年齢:30代

認定結果

  • 年金種類と等級:障害基礎年金2級
  • 支給額:年間約78万円

ご相談時の状況

こちらの30代男性は、友人がまえはら社労士と障害年金の受給に成功したという話を知り、友人からの紹介で相談をされました。

うつ病を患っていたのですが、職場でうつ病を発生したのは、発達障害が原因です。

発達障害は、人と同じペースで作業することが難しく、物事を覚えるのに時間がかかるという特性があります。自分一人ではできるのですが、周囲から急かされるとペースが乱れてストレスを感じていたそうです。

しかし、自分が発達障害であることを周囲に伝えていなかったため、周囲の無理解から健常者と同じように見なされてしまいました。

「これくらいできるでしょう」と無理を強いられることが多く、徐々に、精神的に追い詰められていきました。

職場でパワハラやいじめが起こり、その結果として依頼者はうつ病を発症して、働けなくなってしまったそうです。

相談から請求までのサポート

30代男性の方とは、私鉄の沿線沿いのターミナル駅近くのファミリーレストランで初めての相談を行いました。初回の相談は約2時間です。年金の加入状況、過去と現在の体調、発病から現在までの経緯、障害年金の制度の説明を詳しくヒアリングし、当事務所の費用について説明をしました。

SNS上で知り合った友人がすでに「うつ病と発達障害」という同様の状況で受給に成功しており、人柄も信用していただけたので、ご契約をいただきました。

契約後、障害年金の申請までかかった期間は約2ヶ月です。

30代男性の依頼者さまに診断書の取得を行ってもらい、それ以外の書類作成や進捗管理は社労士の前原が担当しました。

対面での面談は初回相談と契約後の書類受け渡しの2回だけです。主なやりとりはWebを通じて行いました。

結果

結果、障害基礎年金2級の受給ができました。

その後のサポート

実は、2年後にもサポートをさせていただきました。2年後に障害年金の更新手続きもあり、更新手続きを依頼されたからです。

2年後は別の地域に引っ越しをされていたので、別のターミナル駅で30代男性と待ち合わせをして、お話を伺いました。

話しているうちに、障害年金受給後の2年間で依頼者に子供が生まれていたとわかりました。

子供が生まれたら、障害年金の加算の手続きができるので、受給額が上がるんですよ」と私がお話しすると、「え?知りませんでした。更新の手続きをしていただいてもいいでしょうか?」と驚かれた依頼者。

障害年金金の更新の手続きと合わせて、加算の手続きもさせていただきました。

まえはら社労士

会って話している時は元気でしたが、話を聞くと過去に自殺をしかけたり、入院をしてたりされていて驚きました。

障害年金を受給できたことで、カウンセリングなどのサポートが受けられるようになり、喜んでもらえたのが非常に印象的です。

2年後にお会いした時、子供が生まれたのを知り、「子供が生まれると障害年金の加算手続きができるんです」とお話ししたところ、「知ることが本当に良かったです」と感謝されたのが思い出に残っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次